久しぶりに更新してみました。
今回は下肢のしびれについて少し…
最近左の殿部と足先にしびれを気にして来院された方がいました。
殿部の痛み、しびれはもう10年近く続いているそうで、ここ1〜2年強くなっているそうです。
殿部と足のセットなので、また小殿筋??と思って検査をしていったのですが、殿部の痛みは再現できても足先のしびれがなかなか…
殿部のアプローチを続けて症状は50%減少になったのですが、足先はやはりいつも多少のしびれ感があるとのことでした。
う〜んと思い姿勢や股関節、膝関節、足関節などをチェックしていくと、左足関節の背屈に制限があり、おっと思って脛腓関節をみてみるとやはり制限がありました。
いつも左足関節に違和感があるとのことで。
で脛腓関節を内側〜外側に動かしてみるとしびれが強くなるとのこと…やっと原因がわかりました。
しびれに限ったことではないと思いますが、原因を一つに求めるのではなく、色々な可能性を頭に入れた上で検査、治療をしていく必要があるな〜と改めて思いました。
このケースって案外多いような気がします。
それではまた報告します。
追伸:魚くんたちはいまのところ元気に泳ぎ回ってるので一安心!もうすぐ仲間が増えるみたいです。楽しみ楽しみ^^
東京練馬区の国際基準カイロプラクティック
ウェルビースパイン練馬